こんばんは、あきよです。
4月ですねー、今日入学式という方もいたのではないでしょうか?
新しい出会いもある4月、桜の開花を楽しみに日々過ごしましょう🌸
さてさて、今日は先日3月30日に開催した、
『のへの ISSUE 3』「戸の風流山車まつり」特集 関連企画おまつりトーク30本ノック
をレポートします✏

今回は、戸(のへ)がつく町を取材して制作している雑誌「のへの」編集人である高坂さんが取材した内容についての初のトークイベントとなりました。
2月に開催したえんぶりトーク企画を高坂さんが聞きに来てくれていて、その時に「取材した風流山車祭りを紹介するトークイベントをやりたい」という思いを伺い形となりました。
「30のお祭りを少しづつお伝えしたいと」と、時間的にも情報量的にもかなりチャレンジングな企画のお話を伺って、どんな感じになるんだろう?と思いつつ、他の地域のお祭りを知らなかったので「私も聞いてみたい!」とワクワクした気持ちになった事を覚えています。

イベント当日は30名程の参加者へ向けて、各地域のお祭りについて写真や動画を交えながらお話くださいました。
各地域のお祭りを体感している圧倒的な知識や情報量に、「へえー」と驚くこと多数。

高坂さんが取材した情報を伝えつつ、感じたままの印象を飾らず語源化してくれていて、地域に根付いているお祭りへの親しみと興味が増すような語りでした。

たまに「疲れた…」と本音が漏れてしまうのも集まった方の笑いを誘い、何故か30本頑張れ!と応援したい気持ちにもなりました 笑


高坂さんは「ほかの地域でもトークイベントが開催出来たら」とおっしゃっていたので、他地域でも開催されることを期待したいです!
これから始まるお祭りシーズン!
是非のへのを片手に、各地域のお祭りへ足を運んでみてくださいね。